令和元年赤胴大会前日
- kushiroshowakendo
- 2019年8月9日
- 読了時間: 1分
令和元年7月27日(土)の様子です。
この日は、赤胴大会へ向けて札幌へ出発する日。
赤胴の選手+未来の(来年度の?)赤胴メンバー(弟たち)8名で朝練を行いました。


経験のあるお母さんも借り出され、、、
小手つけさせてあげて(笑)
こんなことになるなら「マイ小手」持参したらよかったですね(笑)
わたくし、保護者の一人として、剣道少年団「婦人部」立ち上げて!と経験のあるお母さん(我が少年団に2名ほどおります♪)にお願いしているのですが、いつも丁重にお断りされています(笑)
朝練は、一時間程で終了。
粟野先生の診療が終わるのを待ち、いよいよ札幌へ出発です。
中型のバスを予約していましたが、とっても立派なバス♪
テンション上がりますね~。

出発前に「お世話になります!宜しくお願い致します!」と、ご挨拶。
ホテルに着くと、久しぶりに元仲間との再会!!

家族で会いに来てくれていました。感謝感謝。(私も会いたかったよ)

赤胴前日ですが、この写真撮れただけでもう、赤胴に行った満足度50%くらいの達成感がありますね。
赤胴当日の様子はフェイスブックにアップロードされています。
最後にこの笑顔!
結果はどうであれ、子ども達のこの笑顔を見れて、今年の赤胴も満足度100%ですね!

反省は釧路に持ち帰って日々の練習に活かしましょう!
暑い中、本当にお疲れさまでした。
コメント