

H30北見地方大会
平成30年7月22日(日)北見体育センターにて、第66回北見地方大会が行われました。 団体戦では、低学年混合チーム、高学年混合チームB、高学年チームAが出場。 個人戦では、2年生のMちゃん。4年生のIくん、6年生のYちゃん、同じく6年生のTくんが出場しました。...


H30年度 赤胴大会予選会
平成30年5月27日(日)湿原の風アリーナにて 「第67回北海道少年剣道練成大会」 「第60回「赤胴」少年錬成大会予選会」 が行われました。 釧路昭和は5,6年生の男女混合チームです。 先鋒 次鋒 中堅 副将 大将 最初はみんないつもになく緊張していた様子。...


第34回釧路剣道祭
本日は釧路公立大学の体育館をお借りして、今年度の締めとなるイベント、「釧路剣道祭」が開催されました。 公開演武に剣道体験教室、東西対抗戦など盛りだくさんな内容です。 体験教室で、垂れや胴を付けてもらっているところです。 ちびっ子達のかわいい姿に周りの大人達はほっこり癒されま...


第72回釧路市秋季体育祭剣道大会
9月24日(日)、鶴ヶ岱武道館において「第72回釧路市秋季体育祭剣道大会」が開催されました。 団体戦のみの大会、昭和剣道少年団からは男子A・Bチームと女子A・Bチームが出場しました。 高校生の部からスタートなので、小学生の試合はまだまだ先です。...


H29八幡神社奉納剣道大会
夏休み明けてすぐの大会。 奉納大会ということもあり、開会式で、二拝二拍手一拝(二礼二拍手一礼)を行い大会が開始されます。 八幡神は、武道の神様ともいわれているそうです。 昭和剣士、大健闘でした!! 2年生の森くん、大いに成長し、準優勝! 本番に強いタイプかも!?...


第66回北海道少年剣道錬成大会 第59回「赤胴」少年剣道錬成大会
8月5日(土) 翌日に控えた「赤胴」本選に向けて、バスで釧路を出発しました。 5時間半の旅、運転手さんよろしくお願いします! 夕食は、宿泊のホテルでバイキング。 美味しそうなものをバランスよく持ってくる子、好きなものばかり山盛りにしてくる子…(笑)。...


第65回北見地方大会
小・中・高、約600名の剣士が参加。 今年度、2回目となる地方大会。 この日の北見の気温は、昨年同様それほどでもなかったのですが、体育館内は熱気が充満!! 途中、空腹と暑さで気持ち悪くなりそうな子もいましたが、みんな励ましあってがんばりました! 個人戦。...


第47回東北海道少年剣道釧路大会
清柳杯から5日後の4月29日(祝土)、釧路町総合体育館で東北海道少年剣道釧路大会が開催されました。 団体戦も個人戦もある大きな大会は初めてのS君。(2年生) 蹲踞の姿勢もだいぶ安定してきました。 試合で負けて悔し涙を流していたS君。...


第10回清柳杯
今年度の大会も昨年同様、地方大会からのスタートとなりました。 当少年団から12名が個人戦、14名が団体戦に出場しました。 一日目。 5年生以上~中学生まで、北海道警察機動隊の方による特別講習会が開催されました。 その後の申し合わせでは、先生の積極的なアプローチにより、4つの...


H28年度 第33回釧路剣道祭
本日は、今年度の締めくくりとなるイベント『剣道祭』でした。 開会式の様子です。 午前中は、中学生・一般による「日本剣道形」から始まり、釧路ことぶき保育園、桂恋保育園の園児が公開演武を行います。とても可愛らしい姿にほっこりします。...